未分類

WEBデザイナーが Twitterをやるべき5つの理由|Twitterガチると稼げるようになる?

しんいち

どうも、しんいち(@shin1sugaya)です。

この記事を読んでくれている人は、WEBデザイナーとして生計を立てていきたい人達だと思います。

そんな方達に絶対やっておいて欲しいのが「Twitter」です。

むしろWEBデザイナーである以上、 Twitterをやらない理由はありません。

今回はそんなWEBデザイナーがTwitterをするべき理由についてダベっていきます。

WEB製作者がTwitterをやった方が良い理由

まずそもそもとして、なぜ、WEBデザイナーTwitterをやった方が良いのか?

理由をいくつか紹介していこうかと思います。

【WEBデザイナーがTwitterをやった方が良い理由】

  • 情報収集になる
  • 仲間が作れる
  • Twitter経由で案件が受注できる
  • サイト作成時の付加価値になる
  • むしろやってないとヤバイかもしれない

1:情報収集になる

まずは当然「情報収集」ですよね。

Twitter上にはベテランから、駆け出しまで本当に色んな層人達が日々の仕事の話であったり、制作のノウハウであったりを発信しています。

ある意味、無料の教材みたいな物ですね。

実際に僕がTwitterで仲良くさせて頂いている人の中には、SNSの情報だけで案件取れる ようになったと言っている人もいます。

これを使わない手はありませんよね。

ただし、Twitter上の情報は豊富である反面、玉石混合でもあるので情報を自分で取捨選択する力は必要ですね^_^;

まぁ、それも含めて勉強になります。

また、情報を取りすぎるがあまりにすごい人と自分を比べて「自分なんか」と落ち込まないようにしましょう。

人は人です。

そういったツイートが鬱陶しいようなら、「ミュート」機能を使って、一時的にでも非表示にしましょう。

2:仲間や繋がりが作れる

WEBデザインに限らずではありますが、学習中は結構孤独な物です。

受験勉強とかだったらクラスメイトや予備校の友達とあーだこーだ言いながら勉強できるので、モチベーションも維持できます。

しかし、社会人になって独学とかだとモチベーションの維持は正味難しいです。

Twitterでツイートを続けていると、自然と自分の価値観と合う人や共感してくれた人が集まって自然と交流が生まれます。

それがモチベーションになるんですよね。(たまにヘコむ原因にもなりますがw)

Twitterの繋がり経由で勉強会や飲み会なども行われたりするので、それもモチベや学習の糧になります。

3:Twitter経由で案件受注に繋がる

Twitter上には案件を持っていて振りたいデザイナーや、制作会社のディレクターなんかもいます。

Twitter上で日々の学習や制作のこと、取り組みの姿勢などを発進していると

それを目に留めた人からこんな感じで案件を受注することがあります。

初案件がTwitterから、という駆け出しの人も多いです。

ただし、Twitter経由での受注は基本的には価格が安いです。

そのため、過度な期待は控えましょう。あくまで臨時収入や最初の実績の為に利用するスタンスです。

4:サイト制作時の付加価値になる

4つめは「サイト制作時の付加価値になる」という事です。

正直、これが1番のメリットです。これのためにTwitterをやるといっても過言ではありません。

50,000円のサイトと500,000円のサイトの違いって何だと思いますか?

、、、

、、、、

、、、、、

はい、答えは「ビジネス」になっているかどうかです。

ビジネスとはすごくざっくり言ってしまうと「集客」→「教育」→「販売」→「アフターフォロー」に別れますが、この流れが綺麗に整っているのが理想です。

Twitterはこの中で、集客と初期段階の教育にとても力を発揮します。

というのも、現在はSEOがオワコンと言われていてGoogle検索のみに頼った集客ができないからです。

と、なるとSNSから集客しようというようになるわけですが、ほとんどのクライアントさんがSNSをちゃんと使えてないんですよね。。。

フォロワーも少ないし全く機能していないと言っても過言ではありません。

WEBデザインと合わせてTwitter運用とTwitter→WEBサイトへのマーケティングファネルの提案をしてあげると一気に付加価値が高くなります。

もはや今の時代、見た目だけを作るようなWEBデザインには価値がありません。

趣味ではなく、ガチで収入を得ていきたいという人は「SNSをやらない」なんて選択肢はありませんw

5:後々のコンテンツ販売に繋がる

最後はやらない人はやらないで全然良いんですけどw

Twitterをガチっておくと後々自分のレベルが上がった後にコンテンツ販売に繋げることができます。

日々の情報発信で集まってきたフォロワーさんというのはめちゃくちゃ濃い「リスト」と言い換えられます。

そのため、そうした人達にコンテンツを販売して収入を得ることができるようになります。

なので、このTwitterのアカウント自体が大きな資産になるんですね。

まとめ

以上、WEBデザイナーがTwitterをやるべき理由についてざっくりと話してきました。

Twitterをやることで仲間ができたり、案件もらってチャリーンとしたり、自分の制作単価を跳ね上げたり。

どうせ、WEBデザインを学ぶなら付加価値の高いサイトを作ってしっかりと稼いでいきたくないですか?

どうですか?やりたくなったでしょうw←

もしも、この記事を読んで「なるほど」と思った方は今すぐTwitterアカウントを作って発信しましょう。

初心者で発信することがないですっていう人はそれでも良いんです。

日々の学習のアウトプットや取り組みの姿勢を投稿すれば良いんです。

そして、ついでに僕をフォローしておいてくださいw

はい、ということで今回はTwitterのお話でした。

これから、Twitterの運用法やマネタイズ法なんかも発信していくのでそちらもお楽しみに!(^。^)

では!

もし、現在WEB制作の学習中の方でつまづいている方や、糞詰まっている方とかいたら下記のフォームからでも連絡ください!

時間が許す限り100%返信をしています!

ABOUT ME
しんいち
しんいち
LPデザイナー
大学を卒業後、未経験から都内ITベンチャーでデザイナーとして勤務するも、 あまりのブラック環境で身体を壊し1年も経たずに退職。 その後は印刷系制作会社にて大手家電メーカーの販促広告のデザインをしている。 新卒時に職を失った経験から、会社に依存した働き方に危機を覚え 「大切なものを自分で守る力」と「人生の自由度を上げる力」として WEB制作のスキルとネットビジネスのスキルを学ぶ。 現在は企業で広告系デザインをしながら、サイドビジネスでWEBデザインを行い会社員月給の10倍程度の収入を得つつ、自由度の高い働き方を伝える情報発信をしている。

    記事URLをコピーしました